ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

対ヒューマントラブル①

SNSを見ていると、今の時代にポリッシャーのハカマ(飛散防止カバー)をつけていない人がいることに驚きます。
うちの会社だと、というかまともな管理会社ならその時点で取引停止です。
トラブルを起こす為にわざとやっているのかと思ってしまいます。
今回も長いので3回に渡って書いていきます。


現場で起こるトラブルはほとんどヒューマントラブルです。
事故が起こり再発防止で指差し確認をすることにしたり、作業前のミーティングを行うことにしたり、一般的にはそういった流れになり、やることがどんどん増えてがんじがらめになっていくのが大手管理会社の常です。
それでもヒューマントラブルに終わりはありません。
ミーティングをしても指差し確認なんて毎回やっていませんから。


ではどう対策をするのかというとそもそもそのヒューマントラブルが起こり得ない仕組みにしてしまえば良いのです。
つまりは人側をなんとかするのではなく人に依存しない仕組みにしてしまいます。
最初に書いた飛散防止カバーですが、付けない人は飛び散ったら拭くから良いよと大体言います。
どれだけ作業前にミーティングしても飛び散りに気が付かず(そんなものを気にしていたら作業になりません)拭かずに作業終了し翌日クレームとなります。
そんな会社に作業をさせることがヒューマントラブルの原因そのものですから、極端な話、飛散防止カバーを付けない会社は取引停止にすればトラブルの発生を簡単に抑制できます。


次回へ続きます。
2024年04月15日 00:00