ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

土砂取りマット発見!

スクリーンショット 2019-09-06 15.21.16
ちょっと意外だった話。
新規現場の入り口に敷く3Mの土砂取りマット「ノーマッドマット エキストラデューティー」名前長い。。。
土砂取りマットの裏地なしバージョンのやつです。
やはり3Mが一番!10年使えるというの本当でうちは10年以上使っています。
歩行が少ないところであればホームセンターで売っている1480円のものでもいいですが、歩行が多い建物ではそうはいきません。
安いのはマットが動きますし、密度も違ってすり減りも早く1年持ちません。
滅多に買うものでないので、↑の長い名前をググってたくさんタブを開いて価格を比較していると、なんとモノタロウが安くてビックリしました。



 

高い買い物では?

と言われることがよくありますが、黙って24時間働いてくれる土砂取りマットは偉いのです。
ダスターをかけるスタッフを24時間貼り付けておく人件費や、定期清掃の時の痛みが軽減され、ワックス塗布面積が減ったり、定期清掃の周期が延ばせるとしたら、安すぎると思います。
しかもダスターの上手い下手がなく、教育の必要もなければ、人間のように気分によって変わることもなく、手間もかかりません。



 

効果のほどは?

昔、土砂の量を実測したことがありますが、土砂の流入量がおおよそ半分になります。
3Mさんのデータだと6歩で90%の土砂が落ちると言われていて、昔見た資料だとコイルマットは一般的な玄関マット10枚分の土砂取り能力と言われています。
土砂が半分になれば管理はかなり楽になります。
さらに差をつけるならアスファルトの土砂を抜くのが一番。
アスファルトの水で流してしまうことで、他所から土砂が来てもアスファルトの凸凹に土砂が落ちて建物の中に入るのを防ぎます。
定期清掃の度にアスファルトを流すのは面倒です。
特に初回は大変です。
しかしアスファルトに土砂が詰まっているということは物件の出入り口に畑があるのと同じ。
全国色々行っていますと東京都内の土砂の少なさに驚かされます。
東京都内の特に中心部とそれ以外の地域では痛み方が全く違うのです。


 
いきなり全ての物件でこれをやるのは大変かもしれません。
まずは1つの物件で試されてみてはいかがでしょうか?
ちなみにですが、買い物カートが通るスーパーなどでは敬遠されることがありますので、設置場所などはお客様とご相談の上。

土砂取りマットを置くことでフロアメンテナンスコストは大幅に下げることができます。
そういったことから当社では、お客様から費用を頂かずにこちらの費用で設置しております。
土砂の量が減ればダスター時間を短縮でき、さらに痛みが減る分洗浄スピードも上がります。
まやワックスを塗らなくて良い面積も増えます。
実際に当社の現場では狭く歩行密度の高いスーパーでも、洗浄するだけで定期清掃が終わっています。

セブンイレブンやファミリーマートでは、土砂取りマットの効果を正しく認識できているので、必ず入り口に敷かれていますね。
一度試されてみてはいかがでしょうか。
2019年10月04日 15:15