ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

メンテナンス業のプラットフォームに

クリーンEXPOでのセミナーには100数十名の方にご参加頂きました。
ご来場頂きました皆様ありがとうございました。
席の増設も依頼しておりましたが、それでも多くの立ち見になる方がいらっしゃいました。
40分もの間、立ち見になり申し訳ありませんでした。

当日のセミナーで発表させて頂きましたが、
物を提供するのが、一般的な清掃資機材メーカー。
製品技術を統合して現場の品質を提供するのがnano+でした。
nano+はそこから脱却し、
経営の結果までも提供することを目的として、清掃システムでなく、


「メンテナンス業のプラットフォームnano+」


へと進化致します。

これまでのnano+は現場の施工と管理について追究を重ね、最高の現場体験を提供して参りました。
それは現場品質だけでなく、収益性がよくなることももちろんのこと。
そしてスポット的に経営全体の話もしてきましたが、現場の技術や知識をいくら深めても、会社の仕組みが正しく出来上がっていない会社や、会社に仕組みを理解できていなければ、粗利が上がることはあっても、税引後利益率は上がってこないのです。
もちろん現場の利益改善はそれはそれでやっていく必要があります。
しかし、バックヤード(本社・事務所・管理方法)によって利益改善も大きくできますし、会計や税務の知識が深まってくれば、利益改善や税率改善ができ、1円の税引後利益を出す為に必要な売上高はどんどん下がっていきます。
売上が下がれば、あまり現場をこなさなくても十分な利益が確保できるようになり、少ない人数と少ない経費、少ない運転資金で楽に経営できます。
そうなると調達金利も下がるので、利益率も上がってきます。

「こういった経営の話を難しいので苦手!」
という人は多いでしょう。
経営の勉強と思うと難しいですが、これはルールなのです。
トランプでゲームをするのにルールを知らなければ、ゲームに勝つことはできません。
ルールを知った上で計画的に活動すれば、ルールを知らない人と対戦しても勝つ確率は上がります。
勉強せずとも仕組み化してできるようなものができればと思っております。


 

具体的な取り組みとして

◯図解や動画の充実
 テーマ別にさらに分かりやすく
◯組織品質の追求
 個人の能力に依存しない品質
 現場に行かない品質管理の仕組み
 管理者を減らす仕組み
◯ユーザー同士のつながり
・オンラインサロン(無料)
 nano+ユーザー専用ページにおける情報交換
 意見交換
・オフラインサロン
 定期的な交流会(希望のエリア) 
・現場見学会
・技術的な研究の強化
・現場での共同施工
◯経営的な内容の充実
・税引後利益率の向上
・効率的な仕事の仕方の追究


時間がかかることではありますが、順次こちらのことに取り組んでいき、HPも少しずつ変更していく予定です。
今後もHPをご確認頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。
2019年11月16日 01:54