ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

2月のコラムの振り返りと追記

いつものように先月のコラムを振り返っていこうと思います.
本日は3月11日.
東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します.
またこのコラムがアップされる頃には,その震災の原因も明らかになっていることを願っています.



2月1日とにかくシンプルに
成功者の共通点はとにかくシンプル
なぜか自分にしかできない複雑なモノをやりがちですが,だからこそ事業が拡がりにくいのです.



2月4日分からないことを分からないままに
分からないままにしておくと,永久にそこから進むことができなくなってしまいます.
すぐに調べれば良いことで,どんどん視野が拡がっていきます.
nano+検索も便利です.
Googleは情報が検閲されているので,情報の種類によっては検閲のない検索エンジンである「duckduckgo」をお勧めします.



2月8日ワックスの塗布回数
厚塗りか薄塗りかという永遠のテーマ.
レベリングする量で20分以内に乾燥する塗布量が正解なのです.



2月11日人事評価の話
個人評価→チーム評価→評価しないと移り変わる人事評価.
これからの世の中は縄文式経営に回帰し,役割はあるものの,みんなで狩りに行ってみんなで分け合う時代になります.
古き資本主義の時代は終わり,共産主義ではなく,それぞれが自分の得意な役割の中でベストを尽くす時代に変わります.



2月12日マスクの取り扱いについて
スペイン風邪の時代,亡くなった人の多くはマスクによる細菌性肺炎とワクチンだったということは分かっていることですが,それは現代でも同様.
ナノプラスを使われている方なら,菌の時間管理について認識ができていますね.
また知覚できない低酸素症や,吐いた息を再度吸い込むことによる二酸化炭素濃度が上がることによる高炭酸ガス血症,細菌性肺炎が起こっていることが注目されています.
1時間に1回はマスクを外して,綺麗な空気で深呼吸しましょう.



2月18日知覚できないストレス
知覚できないストレスはたくさんあります.
全てのものは固有の振動数でできており,それが崩されるから不調をきたします.
水の結晶なんかは1番わかりやすいですね.
人間の感覚と研ぎ澄ませていくとそういったことも知覚できるようになり,心や体へのダメージを緩和できるようになります.
それはkみかるにとっても同じことだったりします.



2月22日なぜそれをやろうと思ったのですか?
ナノプラス最大の問題.
すべて答えが書いてあるのに,書いてある通りにやろうとしない人がいる問題.
その行動に意味がなく,やる前から結果はわかっているのに違うことをして失敗してしまう人がいます.
その理由を聞いてみると「なんとなく」「今までがこうだったから」など
全ての行動や使うものに意味があるのにそれを理解できていないからそういったことが起こるのです.
洗剤がどうとか,ワックスがどうとか,そういう話をしているのではなくて,製品・技術・情報で構成される仕組みが現場や経営の結果を作り出す総合芸術なのです.



2月25日作業をイメージする
会社から現場に着いて資機材を下ろし,水を汲んで作業を開始します.
どういった作業工程で,どこから始めて何を使った,誰がどの作業をするか.
時間ごとにどこまで進むのか.
それがイメージできていない人が非常に多いですね.
イメージに臨場感がないから,忘れ物をする,見積する時に原価を弾くことができないといった問題が出てくるのです.
見積段階でシュミレーションができていればそういったことは起こらないだけでなく,収益性にもブレが出ないのです.




3月以降でこれまで以上に世界は大きく変わっていきます.(良い方向に)
その為に情報収集や未来予測も行った上でコラムを更新していきます.
宜しくお願い致します.
2021年03月11日 10:00