ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

3月のコラムの振り返りと追記

さて、先月のコラムを振り返っていきます。


3月1日事業の目的
一般的にはお金を稼ぐ為と思われていますが、本質的にそうではありません。
そして今までの資本主義の常識であった「株主に利益を還元すること」という目的は薄くなっていく時代に変わります。



3月4日ワックスの密着率
ワックスをどうやって床材や下地のワックスに密着させるのかということについて、業界の多くの人は考えたこともないでしょう。
とりあえず、洗って取って拭いて塗るというルーティーン。
だからいつまで経っても業界がよくならないのです。
正しい理論でワックスを密着させれば、コーティングなどというものを使う必要はないのです、
そして、それができない人がコーティングを使っても、十分な結果は出せないのです。



3月8日ピラミッド型からブロックチェーン型へ
これはこの1年の描いたコラムの中で最も重要なテーマなので、何度か読まれることをお勧めします。
社会構造がこのように変わることによって、我々の生活や働く環境、事業の展開も大きく変わっていきます。
これが理解できていない人は淘汰されていく時代になります。
△から◯へなんて表現をする人もいますね。
今のままでありたいと思っても、地球の歴史で最も地球全体が変わる時代がもうすぐ訪れます。



3月15日予防清掃と言っていた時代
ドライメンテナンスの話ですね。
ワックスのウェット管理→ドライメンテナンス→コーティング→ワックスとコーティングの中間という業界のこれまでの歴史ですが、私はワックスの時代になると思っています。
それだけワックスというのは汎用性に優れています。
そしてこれまでのワックスに無かった概念を持っている「UAフィニッシュL」
汚れないように清掃しておく予防清掃ではなく、そもそも汚さないナノプラスという違いがあります。



3月16日著作権の話
ナノプラスに関する著作権の話。
ナノプラスのユーザーさんに限っては、ナノプラスに関わる画像や動画、資料など著作権フリーとなっていますので、ホームページや提案書などでご活用ください。
ユーザーさんでない方につきましては、当事者利益でなく、業界の為に使用するのであれば、事前のご相談により許可する場合もあります。
ルールを守って頂けない方には、それなりの対処を致します。



3月18日日本製品を使うことの意味
安いからと言って輸入品を使っているとどうなるかというのはこの数十年で日本全体が分かったことです。
目の前の経済効率を追っていては、将来的に大切な物を残すことができないのは明らかです。
特にコロナショックにより多くの失業者が出ている中で、海外へ生産や仕事を依頼する理由はなんでしょうか?
国内の困っている人を助ける。
それが内需の拡大になり、経済の活性化につながる。
どんな時代でもこれは日本という内需の国においては当たり前のことのように思えます。



3月22日模倣から始まる異世界生活
なんでも模倣から始まります。
最初は作業動画を何も考えずにそのまま真似てみるのがいいでしょう。
その次はなぜそうなっているのかを見直していきます。
ただただ競合他社の真似をするビルメン業界のメーカーですが、その本質を理解できずに真似をするとまともなものになりません。



3月25日清掃は化学?
そういう人もいますが、それでは不十分なのです。
色んな分野から見ることで、色んな気づきがあります。
実は私も新しい研究テーマに、これまでの業界では絶対にあり得ないモノを入れています。
現段階では99.999%の人がアホらしいというような内容ですが、そこには確信があります。
少し時間のかかる内容ではありますが、常識を超えたものが完成できそうです。



3月29日RPGに例えると
新しい機械を買うことは新しい武器を得ることと同じですが、効率的に経験値を積むことが仕事においてできていますか?
先日もあるところで話をしていて、「金額はいい仕事なのだけど、得るものが少ないからその仕事は断る」という意見がありました。
お金としての実入りは良いけど、単純作業で経験値にならない仕事。
自分でなくても誰でもできる仕事。
つまりは役務提供ですね。
自分自身が成長できる仕事をしていかないとレベルは上がっていきません。

あの物件ができたのだから、今更このレベルはなんとも思いません。なんて話も出ることがありますが、例えば10,000㎡を普段から管理している人からすれば、1,000㎡くらいは準備運動です。
逆に100㎡くらいの物件しかやっていない人にとっては、1,000㎡はハードルが高いのです。
もちろん装備の違いなどにもよりますが、
1,000/3,000/5,000/10,000㎡と段階をおって乗り越えるべき壁のようなものがあり、そこで勉強したり考えていかないとすんなりできるわけではないのです。
力技でやってしまう人もいますが、そんなことをすれば利益率の低さというしっぺ返しを喰らいますね。


4月に入り様々なことが見えないところで大きく変わりはじめています。
見える人にしか見えないことではありますが、確実に世界は変わっていきます。


---ここからはオンラインサロンのみの投稿です---

 
2021年04月12日 10:00