ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

開発者コラム

長期休暇前後の商品配送についてのご案内

長期休暇及び配送のご案内
長期休暇前後の商品配送についてのご案内です。


当社製造委託先である株式会社ユシロからの書面にもございますように、路線便が動かないこともあり、18L製品について5本以上のご注文はお盆休み前までの納品分は7月末まで8月分としてご注文をお願いいたします。
通常時もご注文いただいてから2営業日後の出荷となっており、出荷までにお時間をいただいております。
18L5本未満の場合には当社から出荷させていただきますが、4L製品がメインの現在はさほど在庫も多くありません。


4L製品および他製品につきましては通常通り当社から出荷いたしますが、
・1、2日の出荷遅れになる可能性
・道路事情によっては納期が遅れる可能性
がございます。



よろしくお願いいたします。
2025年07月14日 00:00

stores移転に伴うクーポンの適用について

スクリーンショット 2025-07-10 17.02.45
先日ショッピングサイトが移転となるご案内をさせていただいた折にクーポン発行についてもご案内いたしました。
その際に記述が漏れていましたので追記させていただきました。

・クーポン適用上限金額は、ご購入金額ベースで30,000円(10%引きで3,000円)を上限とさせていただきます。
・定期便についてはクーポン適用ができませんので、他製品ご購入の際にご使用ください。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2025年07月10日 17:03

頑張ってワックスを塗らない 1

先日「トレールワックスモップの真ん中が破れる」というお話をいただきました。
CxSのポリカーボネートのホルダーですが、真ん中でビス止めになっていますからそこから擦れてモップ生地が摩耗しているようです。

薄く塗るためにしっかりと力を入れてワックスを塗ると確かにそうなるかもしれません。
ただそんなに頑張って薄く塗ると乾燥が早すぎてレベリングしない問題が出てきます。
そして何より疲れます。
そこまでして薄く塗らなくても床面の状態に合った塗布量で塗ることをお勧めします。


ワックスの塗布量、特に最低塗布量(多い方はいくらでも塗れます)は洗浄後の下地のワックスの表面積によって決まります。
傷が多ければかすれてしまいますが、傷が多いということは表面積が多いということになりますね。
新品のSPPパッドで洗浄したり、茶パッドや青パッドで洗浄すると傷が大きいですからそうなりがちです。
洗浄して回収する際に使い古しのSPPパッドやパープルダイヤモンドパッドを使って洗いながら洗浄機で回収したり、回収する前にパッドを変えて2度洗いすることで表面を整えることができます。


洗浄機をお持ちでない方は、1回目の定期清掃で新品のSPPパッドを使われた場合には2回目からはパッドを変更して傷を消していく作業を行った方が良いでしょう。
車の板金塗装やコーティングと同じで、ワックスを塗っても傷は消えません。
平滑に洗って表面を平滑にすることで傷が減っていきます。
塗るのではなくどう洗うのかが大切なのです。


表面が平滑になったら頑張って薄く塗る必要もなくなり、軽く塗れるようになります。
新しい生地のトレールワックスモップはさらに薄く軽く塗れます。
さらに繊維が細かいのでよりモップの線が出にくくレベリングが良くなり写像性や光沢もこれまでより一段上になります。
レベリングが早いですからfinish+のように乾燥が早いものでもレベリング前に乾燥するのを防げます。
とはいえ洗浄後の表面が平滑でなければそう軽くもないでしょう。


次回に続きます。
2025年07月10日 00:00

ショッピングサイト移転に伴う定期便の扱いについて

先日ショッピングサイト移転についてのご案内をさせていただきましたが、説明不足のところもありましたので追記させていただきます。


先日の文面では以下のとおり書かせていただきました。

定期便の扱いについて
今回の移転に伴い、定期便については解約の条件である契約後1年を満たしてなくても無条件で解約は可能とさせていただき差額分は発生いたしません。
その上でstoresへ移転されてからご希望の方は定期便を初回の契約からスタートとさせていただきますので、BASEでの定期便キャンセルの旨をご連絡いただければ幸いです。



こちらに追記して
「これまでの定期便を解約して
新しいサイトで定期便を契約いただいた場合には、これまでの回数は引き継ぎをさせていただきます。」

例)
BASEで定期便 6/12回 で解約(今回は差額分精算なし)

storesで定期便 新規契約 7/12回 よりスタート

となります。
よろしくお願いいたします。

 
2025年07月08日 14:22

人手不足問題 4

前回からの続きです。


最近ではUAフィニッシュLからfinish+への切り替えをされる方が増えていきました。
やはり実際に試してみてそれだけメリットがあるというのが理解されているからなのでしょう。
UAフィニッシュLの方がケミカル単価は安いですが、finish+だと痛みが少ないのでそもそも塗らなくて良いことが増えますし、痛みや汚れが少なく剥離性が良いと洗浄スピードが上がり、仕上がりの光沢感もありますからfinish+を塗るにしても平滑になっていてUAフィニッシュLより薄く塗れることから結果ケミカル単価はさほど変わらないという結果になっています。


洗浄汚水の環境負荷レベル低減という視点からも、finish+へのシフトはこの先避けて通れません。
脱界面活性剤、脱亜鉛から排水規制レベルを確実にクリアするところが第1段階です。
亜鉛が下水処理場でも回収できず河川へ流れてしまいますから早めにクリアしておきたいところです。
その汚水を凝集してドラッグストアに売られているような排水溝フィルターを使って簡単に濾すのが第2段階。
すこしの工夫で簡単にフィルターで濾すだけで凝集したポリマーなどは97%回収可能です。
40円/L未満でそれができるような準備は既に整っています。
下水道であってもより綺麗な水にして流すことは結果的に環境負荷を減らすことになりますし、建物のエネルギー調律という観点からしてもその方が望ましいですが、浄化槽の場合は処理した方が良いということになります。


現在の現場のコストでそこまでやるのは難しいかもしれませんが、人手不足を解消し、利益率も上がることでこういった排水処理をしていく余裕もできていくと思っています。
2025年07月07日 00:00

簡単発注リンクの設置・FAX注文がどなたでも対応できるようになりました

1656BC0D-0DE5-45D4-8B6F-82174255EE65
この度当社HP上に「Stripe」という決済システムを実装いたしました。
HP上のリンクでショッピングサイトへ飛ぶことなく発注と決済ができるようになりました。
決済手数料もさほど高くないことから、単品購入であればこちらのリンクがお得な設定とさせていただいております。

こちらに合わせてHPの一番最初のところにワンクリックで決済画面に飛べるリンクを設けました。
ApplePAYやGooglePAYが使え、一度登録しておくと次回からの発注も簡単になります。
送料設定の関係から単品もしくは同一製品の複数購入に限定されてしまうため、ケミカルとエネルギーアートカードの設定とさせていただきました。


Stripeのシステムを利用して、FAX注文でも注文と決済ができ、どなたでもFAX注文をお使いいただけるようになりました。
また価格表にないマシンのパーツなどもHPの最初にあるリンクのところにナノプラスチケットを設置しましたので、そちらの組み合わせで決済が可能となります。
近日中にはFAX注文でも代引きを使えるよう進めていますので、より購入しやすくなるかと思います。


よろしくお願いいたします。
2025年07月03日 00:00

人手不足問題 3

前回からの続きです。


finish+はUAフィニッシュLの3倍程度の耐久性と多機能還元水で光沢復元洗浄も減膜もできるようになりましたから、一度施工すれば楽をできる期間がUAフィニッシュLより長くなります。
メンテナンス周期を伸ばしたり、同じメンテナンス周期なら作業時間を短縮することができます。
メンテナンス周期が伸びるとなぜ人手不足解消になるのですか?という質問をいただいたことがあります。
年12回の物件を年6回や年2回など回数を減らして年間金額を下げ、その分1回あたりの単価を上げることをナノプラスでは最初から推奨しています。
年12回が年6回になればその物件で必要な人数は半分で人手不足解消になっていますね。
年6回しごとが無くなった!なんて言われる方もいらっしゃいますが、空いた年6回分別の仕事を入れることができるのですから、仕事を差し込んでいけば実質的に利益は増えます。
売上が重要なのはなく利益が重要なのですから。


また作業時間が短縮されるということは作業内容自体が減っているということですから、それだけ少ない人数で作業できるということであまり人を必要としていないということですね。
通常3人1チームの作業が一般的ですが、ナノプラスでは2人1チームが基本です。
2人1チームの方が車のことを考えてもバランスが良いですし、3人目がいてもさほどやることがありませんから、3人目が必要な場合は、広い面積でワックスを塗り続ける人やひたすらものを移動(給排水のペール缶運び含む)する人です。
うちの現場でも広い病院をやる時は作業は2名、ひたすら物の移動は1名で、物を移動する人には何もやることがない時は座って休憩にしています。


人手不足であれば効率化を行って同じ人数で2倍の面積を管理できるようにすれば良いのです。
年12回の物件を年6回で同じクオリティで維持できれば半分の人数で管理できたと言えます。
回数の削減によって単価は上がるので利益率も上がります。
当社の現場を見ていると、物をひこずったりする食品スーパーなどでなければ年2回もメンテナンスしておけば十分に維持ができることがわかります。
食品スーパーでも物のひこずりがなかったり、日常清掃があれば十分維持は可能です。
作業の質も、使う物の質もそれだけ向上してきているということです。


次回へ続きます。
2025年06月30日 00:00

エネルギーアートカード発送開始いたしました

IMG_1332
本日よりエネルギーアートカード発送を順次開始させていただきます。


エネルギーアートシールに比べてエネルギーアートカードは水の情報を書き換える力が強くなっています。
78:22の法則というのがありますが、この世界の78%は水であり、また我々人間の78%も水です。
その水が良くなれば様々なことが良くなっていくからこそ、普段より良い水を使うことは大切ですし、洗浄作業においても良い水になることで汚れの剥がれや洗浄液中への汚れの溶け込みが良くなり作業効率は上がります。
水の情報を書き換えることでそれが可能となります。


多機能還元水とナノバブル2とまないのきよみず、そしてエネルギーアートカードとそれぞれの力は弱いかもしれませんが、併用することで水の力は大きく上がります。
油やアルコールの情報の書き換えは水に比べて難しいですが、エネルギーアートカードではそれも可能となっていますから、それだけ水を書き換える力も強力な訳で、時間と共に洗浄力が上がっていきます。
最近水をペール缶や洗剤塗布機に貯めてカードとナノバブル2を入れておくだけです。 


水自体の能力が上がることで多機能還元水の希釈は薄くできコストも下がりますが、コストよりも洗浄液としての安全性が向上し、より素材に対して優しい洗浄液となり、リノリウムやラバータイル、ウールのカーペットなどを洗う際に安全なのに洗浄力が高い洗浄液を作ることができるようになります。
当社の現場でも多機能還元水でリノリウムを大幅に減膜するのに有効活用した事例もあります。
多機能還元水がいくら安全といっても希釈を濃くしていけば素材へダメージが発生しますから、なるべく素材にダメージのない洗浄液で洗いたいものです。


とはいえ、ナノプラスのメリットの中にシンプルであることというのもありますから、すべてのユーザーさんにオススメする訳ではありません。
使うものが増えれば増えるほど管理も難しくなりますから、まないのきよみずも含め、わかる人だけが使うものという位置付けになります。
体感しやすいものとして、お酒を飲まれる方ならグラスの下にカードを裏向き(模様が下)にして敷いてお酒を飲むことで味がまろやかになったり、二日酔いしにくくなるという実験結果が出ています。
またチェーン店の居酒屋の冷凍のフライドポテトもお皿に下に敷くことで味が良くなるという事例もあります。
多機能還元水80ccをお風呂に入れて、エネルギーアートカードをお風呂に入れて使っても効果を体感できますので是非お試しください。


カードは摩擦で模様が消えない限り永久に効果があります。
2025年06月29日 13:46

ショッピングサイト表記の変更

DBA4C378-4771-4975-ADEE-D9FC6E0BAC88
これまでショッピングサイト限定で4本セットなどのお得な価格設定をさせていただいてきました。
サイト移転に伴いまとめて割機能が使えるようになりましたので、4本セットを廃止して4本以上から割引が入るようにいたしました。
↑の画像のように赤いマークが入るようになりました。
注文画面で数量を増やして4本以上になると割引が入るようになります。


トレールモップについて
400セイワ用/450/600/900mm合わせて種類を問わず50枚より割引とさせていただきました。


UAフィニッシュL/UAコーティングについて
システム上2段階の割引ができないため、1本・5本セット・10本セットをお選びいただけるようになっています。


当社としても発送業務の負担軽減まとめて発送させていただけるのは助かりますので、他製品も割引設定があるものを設定いたしました。
なお、数量割引についてはstoresのみでの対応となり、FAXやメールでのご注文は対象外とさせていただきます。


よろしくお願いいたします。

 
2025年06月28日 00:00

まないのきよみず お試し300ccラインナップ

スクリーンショット 2025-06-27 13.37.13
「もっと簡単にまないのきよみずを試してみたい」

というご要望が以前よりありましたので、この度のショッピングサイトstoresへの移転に合わせて

まないのきよみず300ccお試しポンプ 送料込み980円
(1社1回限り)

をstores限定でラインナップさせていただきました。
こちらよりご購入いただけます。


効能として、
・多機能還元水と同量合わせることで多機能還元水の希釈を半分にできる。
・まないのきよみずだけを濃くしていき洗浄力を安全に上げられる。
 中性の量子水なのでリノリウムはラバータイル、ウールのカーペットでも素材を痛める心配がありません。
・ワックスの減膜量が増えるのにワックス表面が荒れにくいので光沢復元率が向上。
・UAフィニッシュLでも多機能還元水とまないのきよみずだけで界面活性剤ゼロの管理が可能。
・汚れの剥がれや洗浄液への取り込む効率が上がります。
 油汚れや焦げに対して多機能還元水では難しかった問題がまないのきよみずを添加することで改善されます。
 料理で使った油汚れや鍋の焦げがつけおくことで簡単に除去できるようになりました。
 ワックスやカーペット、セラミックタイルのリンス効率も上がります。


まだお使いでない方は是非一度お試しください。

 
2025年06月27日 13:46