ビルメン業界のプラットフォームnano+
 

フロアメンテナンスシステムnano+に量子技術をプラスし
【世界初】量子フロアメンテナンスシステム(QFS)へ進化しました
水の技術の応用した姉妹品Bath+もご好評頂いております

  • 名称未設定.001

開発者コラム

得意先ポートフォリオの話2/4

前回前置きが長くなってしまったので,ようやく本題です.
コロナショックによって顧客(得意先)が大きく変わった会社も多いのではないでしょうか?
鉄道,航空,旅行,製造業,飲食業などは,特に大きなダメージを受けました.
今からは一般の不動産業にも影響が出始めるでしょう.
逆に食品スーパーやドラッグストアなんかはコロナの影響を受けるどころか伸びた業種でした.
うちの管理している物件でも,影響が出たのは,老人ホームの定期が2件延期になっただけで,他のところは通常のまま進みました.



前回のポートフォリオの話ですが,
例えばその会社が航空なら航空だけ,鉄道なら鉄道だけをやっている会社だったらどうでしょう?
数ヶ月完全に事業が止まってしまいます.
大手の企業では,簡単に口座開設することができず,財務の審査があります.
この会社は安定的に仕事ができる会社か,安定的に製品を供給できるかなどの審査があります.
(法人であることは最低条件)
以前聞いたことがありますが,「3ヶ月うちの会社から入金がなくてもおたくの会社は大丈夫ですか?」と言われるようです.
それを言っている人は,日本人なら誰でも知っているような会社の人なので,そこから3ヶ月入金がないということは日本終了みたいな話じゃないかと当時は感じていましたが,そこの会社ではないにしても実際に起こってしまいましたね.
今回のコロナショックでは,事業が動かないので,ビルメンの中で,特に法定ではない清掃の業務は3ヶ月くらい動かなくなってしまいました.
航空や鉄道の親会社を持つ管理会社としては,どうしようもないかもしれませんし,最後は親会社が守ってくれるでしょう.
しかし一般の独立系の会社だとそうはいきません.



それを防ぐためには
得意先のポートフォリオを作成する必要があります.
得意な建物がありながら,それ以外の用途の建物の仕事を行うことでリスクが分散されます.
1社の売上構成比率が大きい会社,1業種の売上構成比率が多い会社は危険です.
それだけ専門性が高いということですが,逆に専門を絞り過ぎているとも言えます.
そしてこういった感染症を引き金にする騒動はまた起こらないとも限りません.
業種というより,業務で専門を作った方がいいのですね.


その③に続きます.
2020年10月01日 10:00

インスタリンク

リンクはこちら

昨日今日で作業効率の悪い椅子ばかりのエリアは終了。
あとは物がない通路ばかり。
作業時間より椅子を移動する時間の方が長い。
椅子は平台車に載せて移動すると、無駄な体力消費を減らすことができる。

さらっと洗って1枚。
T5はタンクが105Lあるので、汚水を捨てるのも楽チンである。

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:12

インスタリンク

リンクはこちら

コラム更新しました。
「現場での荷物の移動」
詳細はプロフィール欄のHP
https://freedom2006.com より

昨日平台車を使った荷物の移動をupしましたが、移動前にスマホで写真を撮ることができるようになり、本当に便利になりました。
そこからさらにもう一歩進めると・・・ #nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:11

インスタリンク

リンクはこちら

T5の設定がなぜか変わっていたので、ボードの設定をMAXに。
洗浄もバキュームも最高速。
作業時間をさらに縮める。

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:10

インスタリンク

リンクはこちら

また要らぬワックスを剥離してしまった。
斬鉄剣のようにワックスも切れたらいいのに、なぜかこの塗られているワックスは、ハイプロでもSPPパッドでもイマイチ削れず効率が悪い。
剥離したらエンボスの床材であった。
昔は毎月塗っていたのだろう。

明日のお客さんの反応がどうか。
喜んでくれるのは嬉しいが、通常の5倍くらいの作業量なので、このレベルの剥離はもうしたくない。

2層だから光沢はこのくらい。

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:08

インスタリンク #剥離 #ワックス #コーティング #UAコーティング

リンクはこちら


昨日のnano+オフ会には多くの方に参加頂き、ありがとうございました。
二日酔いもこの時間になって少し楽になってきたので、夜はヤエチカのしゃぶしゃぶの食べ放題へ。
食べ放題なのに結構美味しいオススメのお店。

の床。
密着が悪いタイルに普通に作業してしまっているのでらボロボロ剥がれてきていますね。
たぶん過疎剤も剥がさずに塗っているのでしょう。
ちゃんと剥離→リンス×2回→しっかり乾燥密着UAコーティング塗布でこのようなこともなくなり、しゃぶしゃぶの油や椅子のひこずり傷も改善され管理が楽になります。

それにしても塗り込み過ぎですね💦

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:07

インスタリンク #洗浄ワックス #ワックス #コーティング #UAコーティング

リンクはこちら


このスーパーさんもオープンから今月で1年。
お店が狭く歩行密度がハンパないけど、今月も光沢復元洗浄のみ。
UAコーティングと多機能還元水を使えば、食品スーパーで1年経っても白いタイルがこの通り。
しかも作業も楽ちんで仕方ない。
ケースのひこずりがなけれは2年くらいいけそうな気もするのだけど。。。

白いタイルは管理が楽でいい(๑˃̵ᴗ˂̵)

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:07

インスタリンク #洗剤残留 #多機能還元水

リンクはこちら

洗濯を手洗いでするのは日課
洗濯機なんて飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
ちなみに↑は前日洗って乾かしたポロシャツの界面活性剤が抜けきっていないので洗い直し中のやつ。の2回目洗浄。

繊維なので、カーペットを洗うのに見立てて洗い、乾燥過程や汚れの残留なども毎日経過を見ることができる。

界面活性剤を使うと、いくら濯いでも除去しきれず残留する。
結局、多機能還元水250倍でそれを除去するようになる。

濯いでも界面活性剤が除去しきれない仕組みが解明できた!
継続していると色んな良いデータが取れて発見も多い。
どれだけ研究しても新しいことが見つかり、これをカーペット管理の現場に応用していく。

今日もみんなで楽しく埼玉の現場。
作業時間も短縮されて、現場も少しずつきれいになってきた。

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#リオマリーニ 
#ジオング整備兵 
#ガンダム
#洗濯


 
2020年10月01日 00:06

インスタリンク #洗浄ワックス #ワックス #コーティング #UAコーティング #病院清掃

リンクはこちら

この間病院の剥離をした時にミニコーンを使っていると、カラフルで子供達や看護師さん達にも人気でした。
視認性だけでなく、細かく動線が作れるのもいいところ。
一般的な赤いカラーコーンにはセンスを感じない。。。

剥離をしていると、ここまで罪を重ねた業者に殺意を覚えます。

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#floorfinishing
#floorwax
2020年10月01日 00:04

インスタリンク #洗浄ワックス #ワックス #コーティング #UAコーティング #病院清掃

リンクはこちら


今日も剥離と光沢復元洗浄の1日

1枚目の写真は、剥離してUAコーティング2層目塗った乾燥後の写真。
高濃度のUAコーティングをベタ塗りしたので、剥離したのに2層でも無駄にボリューム感が出てしまう。

→スワイプ2枚目
通路を光沢復元洗浄
滑らないから人が歩いてもお構いなし。
下手な業者が塗るより綺麗だったり。

多機能還元水塗ってガンガン洗うだけ。
何も難しいことはなく、速く洗えて、ワックスも減って塗らなくていいから利益が出せるのです。

さてさて来週は残ったリノリウムのエリア。
開発中の製品で部分的に剥離も試します。
nano+では今までも洗浄で剥離をしてきましたが、さらに効率よく剥離ができるようになります。

リノリウムの剥離は、nano+を使っていれば当たり前ですが、業界でできる人はほとんどいないのです。
中性剥離剤なんて攻撃力低いですしね。
しっかりと高い単価を取ってリノリウムの仕事を取ることができるようになりますね。

#nanoplus 
#ナノプラス
#フロアメンテナンス
#フロアメンテナンスシステム
#定期清掃
#日常清掃
#ワックス清掃
#床ワックス
#洗浄ワックス
#床メンテナンス
#床洗浄
#床洗浄ワックス
#光沢復元洗浄
#剥離清掃
#ワックス剥離
#剥離なし
#リコート
#カーペット洗浄
#カーペットメンテナンス
#清掃業
#ビルメン
#ハウスクリーニング
#洗剤
#病院清掃
#ビルクリーニング技能士
#均質化
#badass
#floormaintenance
#リノリウム 
#リノリウム床
2020年10月01日 00:04