被膜の使い分けとレベリング
前回UAフィニッシュLとUAコーティングの比較を書きましたが、よくある勘違いとして、痛みの激しい場所にUAコーティングを塗った方が良いという認識をされる方が多くいらっしゃいます。まったく逆です。
傷や汚れの多いところはUAコーティングの上にUAフィニッシュLを塗ってそれを塗ったり剥がしたりして傷を消し込んで、傷まない場所にUAコーティングを塗ってダスターや洗浄機を押すくらいしか手をかけないというのが正解です。
GMS(総合スーパー)でいえば、UAコーティングを使うのは2階の売り場部分です。
歩行は少なく痛みません。
しかし荷物が多くで移動が大変ですから、なるべくやらないことが収益につながります。
UAコーティングを塗ってもはや手をつけません。
逆に人が多い通路部分で特に痛む場所にはUAフィニッシュLを塗っておきます。
病院だと外来はUAコーティングの上にUAフィニッシュLを塗りますが、病棟はUAコーティングだけで十分です。
うちの現場でも総合病院の外来部分(通路と待合ホール)をしていますが、最初にちゃんと被膜を作ってしまえば、1年後に行ってもまだ綺麗です。
UAフィニッシュLでもそのくらい持たせることが可能なのです。
塗るワックスのレベリング
平滑に洗ってしっかり乾燥させてUAフィニッシュLなりUAコーティングなり塗るのですが、1番理想的なのは10分から20分の間に乾燥するくらいの量で塗ることです。
10分未満だとレベリングがしっかり取れない。
20分以上になると被膜の耐久性が落ちる。(30分以上は論外)
なので、春から秋の間の天気の良い日に換気をよくして、午前中に洗ってお昼1時間を塗る前の乾燥時間、休憩から帰ってきて20〜30cc/㎡塗布というのがうちの現場のスタンダードです。
2層目は必要のないくらいの仕上がりになり、そこから当分は光沢復元洗浄のみで逃げられます。
ホームページでも解説していますが、このレベリングは非常に重要で、これを理解できていないと他のところを100点満点で仕上げても1年以上保たせる被膜は作れません。
そしてこのレベリングをちゃんと取れるからこそ少ない層のワックスでも美観をしっかり出すことが可能となり、同じ美観を出すのにより短時間の少ない工程で出すことだったり、維持することだったりが可能になっていきます。
2023年11月20日 05:55